https://www.repohappy.com/users/verify_blog?token=5b06383a-c0fc-4319-9d79-3083ac1e042d

choco_maruブログ

☆失敗しない家づくり☆ 2軒目の注文住宅を建てて…『思い』や『気づき』や『拘り』など、様々な角度から情報発信していきます! これから家づくりを検討されている方の参考になれば幸いです(。ӧ◡ӧ。)

ヨドコウ迎賓館/フランク・ロイド・ライト

ヨドコウ迎賓館】

 

『家づくり』の参考に・・・

 

アメリカ近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライトが手がけた


「山邑太郎左衛門邸 (現ヨドコウ迎賓館)」に

先日、行ってきました。

 

f:id:iemaru-y2017:20230917102000j:image

 

 

 

★来月からは、豊田市美術館(設計:谷口吉生)で

展覧会が催されます!


豊田市美術館

フランク・ロイド・ライト世界を結ぶ建築

2023年10月21日(土)〜12月24日(日)

https://www.museum.toyota.aichi.jp/exhibition/frank_lloyd_wright/


これは、行かなければ𐤔𐤔𐤔

#美術館巡りにハマり中

 

 

 

 

 

 

いきなり本題から、ちょっとズレてしまいましたが・・・𐤔𐤔𐤔


フランク・ロイド・ライトが設計した『旧山邑邸(ヨドコウ迎賓館)』は、

f:id:iemaru-y2017:20230917094316j:image

兵庫県芦屋駅から徒歩15分の山の斜面に建てられています。

 


私は、コンクリート打ちっ放しのシャープでシンプルな建物が好きです。


ですが、ライトの建物は、『帝国ホテル』も『自由学園:明日館』も、

 

f:id:iemaru-y2017:20230917102909j:image

f:id:iemaru-y2017:20230917104521j:image

シャープでシンプルからは真逆ですが、

ものすごく落ち着くと言うか・・・

ずっとその場に居たい幸せな気持ちになります。(*´˘`*)♡

 

 

 

それは、ライトの建築理念である、

建築物は外部の自然と調和をはかるべきだという

有機的建築』だからこそでしょう。

 

 

 

その中でも、ヨドコウ迎賓館が、

自然との調和を最も強く感じました。

駅からは、景観を損なわない雰囲気で建物が挑めます。

 

f:id:iemaru-y2017:20230917110120j:image

そして、建物からは、玄関や屋上から、

芦屋の街と港、そして海までが眼下に広がっています。

 

f:id:iemaru-y2017:20230917222250j:image
『家づくり』は、立てる場所(建築予定地)も大事です。

もし、傾斜地を上手く利用して建てることができる方は、羨ましいです。

実際、高級住宅地って斜面が多いですよね。

 

 

 

 

実際に、ライトの設計した建物を、

どれだけ一般住宅に取り込める(参考にできる)か?

難しいと思いますが、
私なりの、ヨドコウ迎賓館の素敵ポイントを

お伝え出来ればと思います。

 

 

 

その1

<大谷石とその装飾>

f:id:iemaru-y2017:20230917110338j:image

f:id:iemaru-y2017:20230917110402j:image


玄関にも、室内にも、統一して使われている大谷石


栃木県宇都宮市の大谷町で採掘されている石とのこと


柔らかく、加工がしやすいため、

リビングには、壁面にライトの幾何学模様が施されています。

 

f:id:iemaru-y2017:20230917110436j:image


表面が荒く凹凸があり、磨きが掛けてないので、 これも自然のままと言うか、自然との一体化を感じさせるのでしょう。

 

家の中は無理でも、玄関や和室の掃き出し窓の辺りに置いたり、

ベンチみたいに無造作に置いたら素敵じゃない??

ホームセンターでいろんな石が売ってるので、そのつもりで見ると楽しいですよ。

 

 

 


その2

<緑青の銅板飾り>

f:id:iemaru-y2017:20230917152103j:image


ドアや窓、和室の欄間など、

至る所に緑青の銅板(銅板を青緑に錆びさせた加工)が施されています。

f:id:iemaru-y2017:20230917152138j:image

f:id:iemaru-y2017:20230917221455j:image

外と内の間にある銅板は、そこに植栽があるかの様で、

太陽の日差しが、木漏れ日のように室内に入ります。

f:id:iemaru-y2017:20230917152517j:image

f:id:iemaru-y2017:20230917152229j:image

f:id:iemaru-y2017:20230917152250j:image

 

もちろん、この銅板のデザインもライトの幾何学模様で、

自然の植物がモチーフになっているとのこと。

この建物のアクセントになっています。

 

 


*『家づくり』においては、

玄関の柵やドアの飾りに使ったりしたらいかがでしょうか・・・

 

 

 

その3

<三間続きの和室>


ライトの建築で、和室はここだけだとか・・・

 

f:id:iemaru-y2017:20230917183124j:image

 

 

和室の窓にも、欄間にも、銅板飾りが各所に施されていて、

洋館でありながら違和感が一切ありません。

 

f:id:iemaru-y2017:20230917183409j:image

f:id:iemaru-y2017:20230917183517j:image

f:id:iemaru-y2017:20230917220447j:image

f:id:iemaru-y2017:20230917183603j:image

 

 

*私事ですが、1軒目の家づくりの時、

「和室はいらない」と設計士さんに宣言しました。

が、その当時は自宅で仕事をしていて、接客スペースが必要になり、

自分の寝室を和室にすることにしました。


洋室でベッドなどあると、生活感が出てしまうので・・・

結果大正解!!

 

廊下もリビングも全て畳敷きにしても良いかも?

くらいの気持ちでした。


フローリングは、ホコリが気になるし、

じゅうたんは臭いが気になるし、


夏は涼しく、冬は暖かい、日本の風土には、やっぱ畳がいいですよね♪♪

 

 

 

その4

<お洒落な通風孔>

 

f:id:iemaru-y2017:20230917183315j:image

f:id:iemaru-y2017:20230917221710j:image

f:id:iemaru-y2017:20230917152904j:image

f:id:iemaru-y2017:20230917221812j:image

 


あらゆる壁面の上部に一定間隔に小さな窓が取付けられてします。


よく見ると網戸も付いていて、これは風を通すための窓だと分かります。


しかも、サイズ感も良く見た目もオシャレ!!

採光も兼ねていますが、夜の外観も素敵でしょうね(*´˘`*)♡


でも、これだけの量の窓・・・

雨が降ってきたどうするんだろうと思い、スタッフの方に質問したところ、

完成後、早い段階でガラスがはめ込まれ、開閉してないそうです。

 

 


雨の侵入を防ぐ対策は考えつつ、

『家づくり』に、こんなお洒落な通風孔、

あったら素敵ですね(*´˘`*)♡

 

 

 

 


その5

<家具と照明器具>


造り付けの家具は、当時のままだそうです。木目が目立たない(デザインを邪魔しない)マホガニーと言う海外の木材を使っています。

f:id:iemaru-y2017:20230917153510j:image

f:id:iemaru-y2017:20230917153534j:image

f:id:iemaru-y2017:20230917153626j:image

 

f:id:iemaru-y2017:20230917153851j:image

 

実は、私もテーブルを一枚板で作りたくて、

以前、木材屋に行ったことがあり、

マホガニーという素材に、一目惚れしました。


ただ、重く硬い素材で、

価格も高くて(これが1番の理由)諦めましたが・・・

 


ライトの照明器具も素敵ですよね

照明器具ひとつでも、

リビングに置くだけで、素敵な空間になりますよ

 

f:id:iemaru-y2017:20230912183339j:image

f:id:iemaru-y2017:20230917222022j:image

 

f:id:iemaru-y2017:20230917154245j:image

 

f:id:iemaru-y2017:20230917222147j:image

 


素敵な建物を見て、楽しい『家づくり』ができるといいですよね

 

 

 

 

ヨドコウ迎賓館

https://www.yodoko-geihinkan.jp/

 

#家づくりのポイント

#はじめての家づくり

#建築家が建てた家

#家づくりのダンドリ

#住宅展示場